私が妊娠中に食欲旺盛になった時にした対策は、食べていたものを変えるという事です。ヨーグルトやフルーツをお菓子などの甘いものの代わりに食べるようにしました。
私は妊娠中、食欲が止まらなくなり出産時には元の体重から16kgも増えてしまっていました…。
妊娠中の過度な体重増加は、胎児にも母体にも影響を与えてしまうので制限が必要!とはいっても我慢が辛すぎるんですよね
この記事のポイント
- 食欲旺盛になるのは「食べづわり」というつわり
- 食欲我慢が辛すぎたらローカロリー食品を選ぶ
- 食べる量や回数を減らすよりも、食べるものを変えた方が楽
食べづわりはなったことのある人にしかわからない辛い状態、ストレスを抱えすぎないように妊娠生活を乗り切りましょう!
つわり中ってきちんと栄養が摂れなくて、お腹の赤ちゃんが大丈夫なのか心配になりますよね…。
妊娠中のママが体調が悪くても絶対に摂ってほしい栄養に葉酸があります。
十分な葉酸を摂ることでお腹の赤ちゃんが先天性の病気になるリスクを下げれるんです。
葉酸は食事でとると毎日ブロッコリーをたくさん食べることになるので、ベルタ葉酸サプリでお手軽に摂ることをお勧めします。詳しい解説は妊娠中のお母さんが絶対に摂りたい葉酸サプリをご覧ください
妊娠で食欲が増加する理由は食べづわり
食欲旺盛になってしまう理由は、「食べづわり」です。
食べづわりは、なにかを食べて空腹を満たすと気持ち悪さがなくなる為、結果として食欲が増加し食欲旺盛になってしまうのです。
他にも妊娠中のホルモンの影響で満腹感を感じにくくなり、延々と食べてしまうケースも。
食べても食べてもお腹いっぱい!と感じなくなってしまって永久に食べられるようになってしまうんですよね…
妊娠してから食べる量が増えたかも…、1日中ずっと何か口にしてる気がする…というのは食べづわりの可能性が高いです。
ちなみに私は出産までエンドレスにご飯を食べることができましたが、出産後はちゃんとお腹いっぱいを感じれるようになりましたよ!(涙)
食欲が旺盛になってしまった時に食欲を抑える方法
食欲を抑えるには、とにかく気を紛らわしましょう。
私のおすすめ方法はこの3つ
- 外に散歩に出かける
- 温かいカフェインレスコーヒーを飲む
- それでも無理な場合はローカロリー食品でごまかす
食欲旺盛な時に食欲を抑える方法①:散歩
キッチンやリビングなど普段ご飯やおやつを食べているところにいると、ついつい食べることに向かいがちです。
外の空気を吸って歩けば、食事に向いていた気持ちが飛んでくれますよ。
また温かいお茶を一杯飲むだけで食欲がとんでくれることもあります。
食欲旺盛な時に食欲を抑える方法②:コーヒー
私がよく使っているのがコーヒーです。コーヒーの苦みは、脳が「食事はこれで終わり」と脳が感じてくれるので食欲を抑えてくれるんです。
実際食後のコーヒーを飲むと、しばらくご飯に手が出なくなりますよね。
また飲み物で水分をたっぷりとってみると食欲が抑えられることもあります。これは人間の体は水分不足の時にも空腹感を感じるようにできているから。
これもコーヒーで確かめることができますね。
もちろん妊娠中にカフェインは厳禁!なので私はカフェインレスのタンポポコーヒーを飲んでいました。産後もコーヒーが欲しくなった時に時々飲んでいます♪
食欲旺盛な時に食欲を抑える方法③:ローカロリー食品
どうしても食欲が我慢できないという方は、ローカロリーのものを食べるようにしましょう。カロリーが低くても食べすぎれば意味がないので、少し食べたらカフェインレスコーヒーでごまかしてくださいね。
食べづわりで食欲が増加してしまった時におすすめなのが、お腹も満たされ、かつカロリーの低い食べもの。私がよく食べていたおすすめの食べ物はこちらです。
- チーズ
- ヨーグルト
- おしゃぶり昆布
- いりこ
- こんにゃくゼリー
- ヨーグルト
食べづわりで食欲が旺盛になった私の体験談
私は妊娠初期から安定期近くまで食べづわりでしたが、初めは食べづわりという言葉も知らずただ気持ち悪さをなんとかしたくて、何かしら食べていました。
炭酸飲料がなぜかやめられず、1日に1本は必ず飲んでいたような…
私が食べづわりと気づいたのは妊娠に気づいて2週間くらいの事。朝ごはんを少ししか食べられないまま出勤すると、お昼前に猛烈に気持ち悪さが襲ってきました。
休憩時間に入り、気持ち悪いと思いながらもお腹の赤ちゃんの栄養のために食事を抜くわけにはいかない!と思いお昼ご飯を食べると嘘のように楽になったんです。
次の検診で助産師さんに相談すると、食べづわりと指摘されました。ようやく「食べづわり」を知ったのですが、その後も食生活はそんなに変えずに過ごしていました。
そして妊娠後期、私の体重は元の体重からなんと16kgも増えていたんです…!
助産師さんや産科の先生に、太り過ぎは良くないからちゃんと管理するように!と何度か注意されましたが、食べることが癖づいていてなかなかやめられません。
それでもお腹の赤ちゃんの体重の増えも早くなり、このままじゃ出産が大変なことになるかも…と食生活の改善を決意!
私の場合、1回の食事の量は普通でしたが間食が多かったので、何かを食べたくなったらまずコーヒーを飲んでみることにしました。コーヒーで毎回食欲が治まるわけではなかったですが、3回に2回は我慢できました。
検診で体重を計るたびにドキドキでしたが、食生活を改善してからは体重をキープできるようになって先生にも褒められたので安心して出産に臨めました!
ちなみに16kg増えた体重は、出産後半年かけてようやく戻りました!
自分は食べづわりかも…!と気づいたら、食べる量や回数よりもまずは食べるものを変えると、ストレスなく続けられますよ。
妊娠中のお母さんが絶対に摂りたい葉酸サプリ
食事からの葉酸摂取は現実的ではないため、厚生労働省はサプリメントで葉酸をとることを勧めています。
沢山ある中でもオススメなのは国産、無添加のベルタ葉酸サプリ。
私はたまごクラブで知ったのですが、ゼクシィBabyなどほかの女性誌でも紹介されているため、私の周りの友達はみんな知っていました。
ベルタ葉酸サプリは鉄分を20mg含んでいるので、妊婦が1日に必要な鉄分21.5mgのほとんどをカバーしてくれます。
妊娠中の貧血は本当に危ないので、鉄分をしっかり摂れるのはとっても嬉しいポイント。粒も小さく飲みやすいので、つわりで辛い時にもピッタリです。
赤ちゃんのためにしっかり葉酸をとってください!