住宅展示会・モデルルームのチラシに書いてある来場者プレゼントが欲しい方に向けて、来場者プレゼントをもらうまでの流れ、勧誘のかわし方、来場者プレゼントのある住宅展示会・モデルルーム見学の探し方をまとめます。
ハウスメーカー勤務の方も初回はプレゼント目当てでの参加でも大丈夫とのことでしたので、まずは参加してみると良いですよ!
物件を購入済みの人でも大丈夫
すでに物件を購入してしまっている人は、こちらのアンケートに答えるだけで5000円受け取れます!
リクルートが行っているので情報漏洩の心配もありませんし、額が大きいのでやらないと損ですよ。
▼詳細はこちらからどうぞ
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2017年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
マンションを売却予定の方はまずは物件額の査定!
マンションナビで比較してください♪
住宅展示会・モデルルームの来場者プレゼントの内容。最高2万円も
私が先日、参加したフェアでは5000円分のクオカードを受け取りました。
展示場によってもらえるものはアマゾンギフト券やクオカード、商品券など様々です。
売れ残り期間が長い物件ほどプレゼント内容が豪華になる傾向にあり、私の周りで聞いた最高額は住宅見学だけで2万円 でした。
来場者プレゼントでもらう額を最大化する方法
来場者プレゼントの金額はモデルルームや住宅展示場で様々ですが、同じ場所にいくのでももらえる金額を大きくするポイントが3つあります。
- 冷やかしと思われないようにスタッフの話をきちんと聞く
- 事前予約などプレゼント条件を確認
- プレゼント額が多くなるのを待つ
冷やかしと思われないようにスタッフの話をきちんと聞く
明らかな冷やかし客としていくとプレゼントを受け取ることすらできなくなるので、参加する場合はきちんとスタッフのお話を聞きましょう。
事前予約などプレゼント条件を確認
こちらのフェアが予約した場合のみ5000円となっているように、条件をクリアすると金額がアップするケースがあります。
予約してくれたお客様のみ、〇日まで、先着何名様まで、夫婦で来場された方のみ
などプレゼントに条件が付いてる場合は、条件をクリアしていきましょう。
プレゼント額が多くなるのを待つ
住宅展示場やモデルルームでのプレゼントはほとんどの場合初めての来店者に限定されています。
物件が売れ残った場合、プレゼント額が多くなっていくこともあるので、金額が大きくなるまで待つ手もあります。
ただこれは賭けになるので、私は2000円以上ならもらえるときにもらっています。
基本的には営業マンの話をきちんと聞いた上で、プレゼントの条件を確認ておけばOKってことね!
住宅展示会・モデルルームの来場者プレゼントをもらうまでの流れ
住宅展示場見学・モデルルーム共通で以下の流れになっています。
- WEBもしくは電話で来場予約をする
- 現地に向かう
- ブースでアンケートに答える(住所・氏名・電話番号・家族構成・希望の住宅など)
- スタッフの案内のもと住宅・モデルルームを内覧する
- ブースで住宅探しの状況を話す
- 来場者プレゼントをその場で受け取るOR郵送することを伝えられる
所要時間は1時間程度 。
子連れでも、授乳室、キッズスペースが完備されているので安心です。
住宅展示場・モデルルーム見学の勧誘のかわし方
住宅展示場やモデルルームに行った場合、 流れの5番目の「ブースで住宅探しの状況を話す 」ところで勧誘を受けます。
具体的には、どのような家を探しているのか聞かれたうえで、会社が売り出している家や土地の情報を伝えられたり、内覧した家の購入を勧められたりします。
購入の意思がない場合は
- 建っている土地柄がイメージと違った
- もう少し検討する
- 来場していない家族と相談して決める
などと答えることでしつこく勧誘されることはありません。
- そもそも購入する気がなかった
- プレゼント目的で来た
と答えるのは失礼ですし冷やかし扱いされてプレゼントが受け取れなくなる可能性があるので口が裂けても言わないようにしてくださいね
来場者プレゼントのある住宅展示会・モデルルーム見学の探し方
方法は大きく分けて2つあります
- プレゼントキャンペーンの書かれたチラシを確認する
- ネットでプレゼントキャンペーンを調べる
プレゼントキャンペーンの書かれたチラシを確認する
家に投函されたチラシや職場で配られているチラシをよく読んで、来場者プレゼントが載っていないかを確認しましょう。
フェアやキャンペーンと書かれたチラシは要チェックです。
ネットでプレゼントキャンペーンを調べる
キャンペーンは住宅販売会社の公式サイトに掲載されています。物件検索サイトでは見つからないので、地道に探すしかありません。
自宅周りの物件の公式サイトや住宅会社のサイトを巡回しましょう。
Google画像検索で「マンション 見学 000円」と入力して探すと、キャンペーンの画像が出てくるので、こちらから探す方法もありですよ!
せっかくお家を見るのなら、プレゼントももらっちゃいましょう
キラリ(@k_to_hikaru)でしたっ
▼住宅をお持ちのかたはこちら
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2017年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■