双子用のベビーカーって二人横並びのイメージがあるけど、大きいし高そうだし、どうなのかな?
双子育児において、ベビーカーは最大の悩みと言っても過言ではないほど重要なアイテムです!
そもそも二人乗りベビーカーって絶対買わなきゃだめ?
そんなギモンにもお答えしていきますので、ぜひご参考になさってください。
双子ベビーカーの選び方のポイント3つ
- 操縦のしやすさ
- 住環境に適しているか
- ニーズに合っているか
双子ベビーカーは必要!双子育児マストアイテムの1つ
「双子用ベビーカーは重いし、大きいし、値段も高そうだし…絶対買わなきゃだめ?」
そんなギモンを持つ方も多いかと思いますが、双子ベビーカーはマストアイテムです!!
かといって、生まれてすぐ必要なわけでもありませんので、もうすぐご出産予定の方もご安心くださいね。
むしろ、出産後に購入するほうがいい理由が2つあります。
- 産後しばらくは「一人抱っこ紐+一人ベビーカー」 の方が便利だから
- 実際にお出かけしてからの方が自分に合うベビーカーを探しやすいから
私の経験上、双子を連れてのお出かけで、一番小回りが利く移動手段は「一人抱っこ紐+一人ベビーカー」です!
ですが、赤ちゃんがどんどん大きくなってくると、ずっと抱っこ紐で抱っこしているのはかなり肩腰の負担になってきます。
そこで双子ベビーカーが必要になってくるのです。
また、上記の方法で外出した実体験をもとに自分に合うベビーカーを選べるので、産後かつ双子ちゃんを連れてお出かけデビューをされてからの購入をおすすめします。
双子ベビーカーの選び方
では一体どんな基準で自分に合った双子ベビーカーを選べばよいのでしょうか?
私が着目した3つの基準をご紹介しますので、ぜひお出かけの際に注意してみてくださいね!
操縦のしやすさ
双子ベビーカーは、当たり前ですが、かなり重いです。
メーカーによってかなり押し心地が違いますし、縦型か横型かによっても異なります。
実際にお店で試すのが一番なのですが、双子ベビーカーにおいては限られたメーカーものしか店頭には置いておらず、後は発注というパターンがどこのお店でも多いです。
気になるベビーカーが置いていないときは、私はよくネット上で口コミを探したり、実際に使っている方のブログ記事を参考にしていたりしました。
住環境に適しているか
これが一番大切といっても過言ではありません!
例えば家の周りの道路が狭く、人通りも多い場合だと、横幅のある横型のベビーカーではかなり押して歩くのが大変になってしまいそうですよね。
このように一度自分の生活圏がどのような環境なのか、特にマンションにお住まいの場合などはエレベーターに乗せられるかどうか、段差は乗り越えられるだろうかなど、今一度確認してみることをおすすめします。
また双子ベビーカーは折りたためないタイプも多いので、購入したら自宅のどこに置くかなどもぜひ一緒に検討してみてください。
ニーズに合うかどうか
機能性も大事だけど、日常的に使うものだからこそ見た目も気に入ったベビーカーを使い続けたいですよね。
値段や色、縦型か横型の希望など様々なニーズがあると思います。
値段は双子ベビーカーにもピンキリですが、中古を探せば値段も抑えることが可能です。私も中古を譲っていただきました。
ただでさえ服でもなんでも2倍かかる双子。ベビーカーのような大きな買い物はなるべく出費を抑えたいですよね。
縦型か横型かでいえば、双子ママの間では圧倒的に横型が人気ですし、使っている人も多いです。
赤ちゃんが二人並んでいる姿は想像するだけでとてもかわいいですもんね!
ただかわいさだけで選ぶのも危険で、上記に書いたように住環境も考慮しないと、せっかく購入しても使いづらければ意味がないのでよく検討されてくださいね。
双子ベビーカーは必要!私の体験談
検討の末、我が家が選んだ双子用ベビーカーは海外製の縦型ベビーカーです。
私の場合、最寄り駅までの道路がとても狭く交通量も多い場所なので、ベビーカーの形状については縦型の一択でした。
また初めての子育てでベビーカーも押し慣れなかったので、横幅があるとなかなか操作しづらい感じがしたのも要因です。
縦型のベビーカーは前こそ長いものの、後ろから押すイメージとしてはシングルベビーカーに近く、多くの道では人とすれ違うことも難なくできます。
押し心地はシングルベビーカーより重いのですが、それゆえ車体が安定しており、でこぼこ道でも進みやすく走行性は抜群だと思います。
このベビーカーを選んだことで、電車にも乗りやすかったし自分でも行動範囲が広がったなと感じます。
ぜひあなたも自分に合った双子ベビーカーを探して、より楽しい双子育児ライフをお過ごしください。
選びながら双子ちゃんを連れてお出かけするイメージをすると楽しく選べますよ♪